Visual Studio Code で Jupyter を実行する
久々にpythonを触って見ようと思い実施した備忘録です。
内容
Jupyterの実行
VS Codeからターミナルを起動して、仮想環境を作成
python -m venv venv
ローカルに保存されているスクリプトに実行権限を与える
Set-ExecutionPolicy REmmoteSigned -Scope CurrentUser -Force
仮想環境を有効化
venv\Scripts\activate.ps1
パッケージのインストール
(venv) PS ...> pip install jupyter pandas lxml plotly-express
hello.ipynb を新規作成して、Run cell
import plotly.express as px
tips = px.data.tips()
px.parallel_categories(
tips, color="size"
).show()

ipythonの実行
ipythonのインストール
pip install ipython
Python環境にインストールされているパッケージの先頭5要素を表示してみる。
%sc -l pip_list=pip list
pip_list[:5]

参考
- Software Design 2020年2月号 VS CodeとJupyterではじめるPython